【大学受験】メンタルの強い人の特徴5つ!不安やストレスに勝つ!

高校生
【大学受験】メンタルが強い人の特徴!不安やストレスを感じない!

予備校で講師&学習アドバイザーをしている冒険者です。教育系ブロガーとして冒険者ブログを運営しています。

冒険者
冒険者

講師歴15年以上、小学生から大学受験まで幅広く指導!延べ10000人以上の親や生徒を指導した経験から、教育関連の有益な情報を発信中です!

今回は「メンタルが強い人の特徴」を解説していきます。大学受験はメンタル勝負なところがあり、気持ちで負けてしまって挫折する高校生を見てきました。

憧れの大学を目指す高校生にとって、大学受験の高い壁は「自分自身の限界との闘い」と言えるでしょう。メンタルはその限界に挑む時に使われるパワーになります。

メンタルが弱いと不安やストレスで押しつぶされてしまいます。例えば、模擬試験を終えるたびに顔色が悪くなり、モチベーションが下がり、覇気がなくなり、しばらく勉強できなくなる、など・・・

メンタルが弱いと受験には勝てません!

ですから今回は・・・

・大学受験へ向かうためのメンタル強化法を知りたい!
・メンタルが強い人ってどんな特徴があるの?
・メンタルが崩壊した時の対処法を教えて!

このような疑問や要望にお応えします!

受験はどれだけ正常なメンタルを保てたか、その状態で冷静に試験に臨めたかによって、結果が大きく変わっていきます。

この記事を最後まで読めば、大学受験に打ち勝つための強靭なメンタルを身につけることができる1歩を踏み出すことができるでしょう!

それでは、さっそくいってみましょう!

※関連記事
>>【大学受験】不安やストレスでメンタルが崩壊した時の対処法!

スポンサーリンク

【大学受験】メンタルが強い人の特徴!

【大学受験】メンタルが強い人の特徴!

それでは大学受験で力を発揮する「メンタルが強い人の特徴」を解説をしていきます。

まずは、メンタルが強い人の特徴をまとめます。

メンタルが強い人の特徴
①本番に強い
②自分の弱さを人に話し相談できる
③気持ちの切り替えが早い
④ポジティブな発言をする
⑤ありのままの自分を認めている

様々な「メンタルの強い人の特徴」がある中で、受験勉強において必要な5つの要素だけを書きました。

受験勉強は、ストレスや不安との戦いです。勉強の成果を上げ、志望校に合格するために強いメンタルを持てる人になってほしいです!

それでは、メンタルが強い人の特徴を1つ1つ深堀していきましょう!

本番に強い

メンタルが強い人は「本番に強い」です。本番に強い人は、自分自身のことをよく分析してあり、本番中にどうなるかがわかっているのです。

つまり、本番で起こりうる問題を事前に抽出しておき、そのために備えをできるからです。

ぶっつけ本番!でうまくいく人もいますが、「一発屋」となる可能性が高いです。模試ではうまくいっても、大学入試で当たらなければ本番に強いとは言えませんよね。

毎回のテストで点数と安定して取れる人は、本番をよくイメージしています。そのイメージが鮮明であればあるほど、失敗を事前に予測して対処することができます。

また、良いイメージが持てるようになれば、それが自信となり平常心を保ちながら受験に臨むことができるのです。

メンタルが強い人は、受験本番に力を出し切るために、その本番を迎える前に相当な準備をし、不安要素を全て事前に解決しているんですね!

自分の弱さを人に話し相談できる

メンタルが強い人の特徴の2つ目に、自分の弱さを人に話し相談できることです。

自分の弱さ、というのは弱点であり苦手なところです。

普通は自分の弱さは隠したいものですよね。それだけではなく、弱点や苦手を指摘されるのも嫌だと感じるはずです。

しかし、メンタルが強い人は、逆に自分から弱さをさらけだし、改善に向けて人の意見を謙虚に聞くようにしています。

メンタルが強くなければ弱さを見せることはできません。

もし、「弱い部分がない、苦手は自分で克服できる!」と思っている人がいたならば、それはただの強がりです。メンタルの強い人は、自然と自分の悪いところを認め、人の話を聞く姿勢を持っているのです。

強いメンタルを持っている人は、受験よりずっと前から入念な準備(自分の弱点を克服すること)をしているんですね!

※関連記事
>>【大学受験】現役合格する人の特徴!3要素「情報・時間・メンタル」のまとめ!

気持ちの切り替えが早い

メンタルが強い人の特徴3つ目は、気持ちの切り替えが早いです。

嫌なことや不安なことは、誰にでも起こります。ただ、不安な気持ちを引きずるかどうかの問題だけです。

メンタルが強い人は、気持ちを安定させるのがとてもうまいのです。感情的にならず、冷静に落ち着いて状況の分析をしています。

メンタルが強い人は受験勉強でも成績が悪かったときに「どうしてそうなったか」の結果を冷静に分析します。

メンタルが弱い人は、気持ちが沈みやる気を失い、ただただ落ち込むばかりです。一喜一憂してしまいがちです。

受験における強いメンタルは、未来の自分を変える!という想いからできあがります。過去の結果は変えられなくても、自分と未来は変えられる!これが気持ちを切り替える一つの考えですね。

※関連記事
>>【マインドフルネス】気持ちを切り替え、安定させる方法!

ポジティブな発言をする

ポジティブな発言をすることも、メンタルが強い人の特徴です。

「大丈夫、何とかなるでしょ!」と前向きに頑張る人は、とても精神が強いですね。この時の「何とかなる」は、ちゃんと「何とかしよう」と思っている発言ですね。

メンタルが強い人は「落ち込んでいる時間がもったいない」「失敗した経験は成長の一つ」「できないと決めつけない」という心理を自然に働かせています。

ですから、出てくる言葉はすべてポジティブなのです。

「大丈夫、何とかなるでしょ!」というのは、これらの心理を全て含んだ、最高のポジティブワードかもしれませんね。

強いメンタルを持っている受験生は、前向きなポジティブ発言で自分を鼓舞しているのです。

ありのままの自分を認めている

最後にメンタルが強い人の特徴として、ありのままの自分を認めている、という特徴があります。

これは自己受容感ともいえる感覚で、自分の自然体を受け入れ、好きでいることができる感覚です。

どんな結果でも、それが最高に頑張ってきた自分自身の結果であれば、自分を認め褒め、労うことをします。

そうすることで、人に左右されず結果に左右されず、何より一喜一憂しなくなります。メンタルは常に安定した状態に保てるのです。

自分自身のことが好きで、満たされた状態になければ、メンタルを強くしよう!と思っても、できないことなのです。

強いメンタルは、自分自身の精神が安定していなければ作られないものなのですね。

※関連記事
>>【ストレスを感じない】反応しない鋼のメンタルを持つ方法!

スポンサーリンク

【大学受験】メンタルを強くする方法

【大学受験】メンタルを強くする方法

それでは、メンタルを強くする方法について解説していきます。

大学受験だけではなく、メンタルが強くなければ乗り越えられない壁が、人生にはいくつもありますね。ここでは大学受験に絞ったメンタル強化法について書いていきます。

受験生にとって、メンタルが強いか弱いかは勝負強さに関わってくる重要な要素になります。

まずは、その方法のすべてをまとめました。

大学受験でメンタルを強く保つ方法
①周りは絶対に比較せず、自分の課題に集中!
②毎日の瞑想習慣でメンタル強化!
③自己肯定感を高める言葉を自分へ語りかける!

この3つの方法がメンタルを強く保つ方法です。

メンタルが良い状態で保てている人というのは「自分自身に集中でき、客観的な自己分析ができて、さらに自分は価値のある存在と認識し満足している」という状態を保てていることになるのです!

そうなるための3つの方法を深堀していきましょう!

メンタル強化法 他人と比較しない

メンタルを強化する上で重要な要素の1つである「他人と比較しない」ということを解説します。

模試やテストがあった時に、他人と自分の点数を比較することはありますよね?みんながどうで、自分がどうか。

それは、自分の周りにいる人が基準となり、基準が自分ではなくなっています。

自分は「周りよりもできていない」と思い、周りよりできていないことへの不安によって自分を見失っていきます。

メンタルが弱い人は、身近な人との比較で自分の立ち位置を知ろうとします。もちろん、大学受験は他人との勝負で、いかに相手よりも点数をとるかが勝負なのは間違いないです。

しかし、メンタルの強い人は「人がどうであれ、今の自分の課題は何か、どうすればもっと改善できるか」を模索します。

いちいち落ち込んでいる場合ではないのです。人は人、自分は自分。メンタル強化の第一歩は「他人と比較せず、自分と向き合う」ことから始まるのです。

メンタル強化法 瞑想習慣

メンタルを強化する方法の2つ目にあげるのが「毎日の瞑想習慣」です。

高校生には、ほとんど馴染みのない「瞑想」という習慣ですが、世界の大手企業「GAFAM」では、生産性の向上に瞑想を社内の習慣として取り入れているのです。

G「Google」A「Apple」F「Facebook」A「Amazon」M「Microsoft」という、世界の名だたる企業が瞑想習慣を積極的に社員に取り入れているのです。

目的は「物事を多角的、多面的、客観的に見れる社員を育てること」です。そうすることで、他人から影響されず自分自身を冷静に見ることができるようになります。

そもそも、不安という感情は自分自身で作り上げているのです。実体のない感情に振り回されているわけです。

その自分から湧き上がる不安の正体を、瞑想によって取り除いていこうということなのですね。

瞑想のやり方、考え方は、別な記事で解説していますので、参考にしてみてください。

※瞑想についてはコチラ!
>>【集中力がない人へ】勉強の前の5分間の瞑想で集中できます!

メンタル強化法 自己肯定感を高める

そしてメンタル強化の方法の最後は「自己肯定感を高める」ということです。

まず、自己肯定感とは何なのかをまとめました。これは別な記事で紹介しているものを引用しています。

自己肯定感の高い人の特徴
・物事を前向きに解釈し、気持ちは安定し積極的に取り組んでいる
・人生が安定して、日常に幸せを感じている
・自分に無いものには目を向けず、あるものを大切にしている
・人間関係に悩まず、相手の言動に反応しない
・物事に執着がなく、美意識が高い

メンタル強化という観点から見ると、この自分に対して肯定していく意識の持ちようが、どれだけ大切かがわかってくるはずです。

ここでは自己肯定感については詳しく解説しませんが、もし、自己肯定感の高め方を知りたい方は関連記事を載せておきますので、ぜひご覧ください。

※関連記事
>>【子どもの自己肯定感のチェック】今すぐチェックしよう!
>>【人生がうまくいく人の自己肯定感】幸せに生きるために!

スポンサーリンク

【大学受験】メンタルが強い人の特徴!強くする方法! まとめ

【大学受験】メンタルが強い人の特徴!強くする方法! まとめ

いかがでしたでしょうか?

大学受験でメンタルが強い人の特徴から、メンタルを強くする方法を解説してきました。

メンタルが強いというのは「他人からの影響を受けず、自分に集中している状態」のことを指していますし、受験勉強においては「自分の課題に集中する」ということも書いてきました。

大学受験におけるメンタルの強さは、テストの点数に大きな影響を与え、ましてや、志望校の合否にも影響を与えていきます。

もし、心が折れそうになった場合は、この記事を何度も読み返し、メンタル強化に努めてみてほしいですね!

最後までご覧いただきましてありがとうございました!他にも色々な大学受験関連の記事を書いていますので、リンク先の記事で興味があれば、ぜひご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました