【大学受験】独学で合格する勉強法!塾なしで勉強する参考書の選び方!

高校生
【大学受験】独学で勉強するコツ!塾なしで合格する参考書の選び方!

予備校で講師&学習アドバイザーをしている冒険者です。教育気ブロガーとして冒険者ブログを運営しています。

冒険者
冒険者

講師歴15年以上、小学生から大学受験まで幅広く指導!延べ10000人以上の親や生徒を指導した経験から、教育関連の有益な情報を発信中です!

今回は「大学受験!独学で勉強するコツ!塾なしで合格する参考書の選び方!」についての記事を書いていきます。

大学受験を塾なしで、独学で乗り切ろうとしている人には絶対必読の内容です。金銭的に塾に通えない、高額なお金を払ってまで合格したくない、そもそも塾が嫌い!という人は、けっこう多いんですよね。

そこで今回は・・・

・独学で大学受験を乗り越える参考書を知りたい!
・塾なしで大学受験って成功するの?
・どうすれば独学でも失敗せずに受験を乗り切れる?

こんな疑問や要望にお応えします!僕自身は予備校の講師ですので、本当はこうした記事を書きたくないのが本音ですが、予備校の知識と経験を使えば乗り切ることはできるはず!

昔と比べて「インターネット」が普及したことにより、大手予備校なみの勉強ツールが世の中に低額もしくは無料で出ておりますね。そういったツールを利用すれば、塾なし合格はできますよ!

この記事を最後まで読めば、本当に塾なし独学で、しかも現役で大学合格を目指している人にとってかなり有益な情報が手に入ります!

ぜひ最後までご覧ください!

スポンサーリンク

【大学受験】独学で合格する勉強法!塾なしで成果を上げる勉強とは?

【大学受験】独学で効果的に勉強するコツ!塾なしで大学合格!

それでは、大学受験を塾なし独学で勉強するコツについてまとめていきます。

さっそくですが、結論から書いていきます。

大学受験を塾なし独学で合格する勉強法
①各科目のおすすめの参考書を使う
②我流を捨て色々な勉強法を探求する
③低料金のオンライン予備校やアプリを利用

大きくはこの3つですね。参考書、自分に合った勉強法、オンライン予備校やアプリ、これをしっかりと研究して自分の勉強の質を高めてください!

それでは、これらを1つ1つ詳しく見ていきましょう!

大学受験を独学で合格する勉強法①各科目1冊は参考書を用意!

まずは「各科目1冊は参考書を使う」ということについてです。

塾なし独学、と言っても学校の勉強だけで合格ができるほど大学受験は甘くありません。自分のレベルにあった、しかも自分の目指すレベルにあった問題集や参考書を各科目1冊は用意してください。

そこで必要になるのが、受験科目の決定ですね。例えば「東京都立大の経済経営」を志望している場合で考えてみましょう。

(例)東京都立大学経済経営学部の場合
・共通テスト:英/数/国/化基/生基/日本史/倫政
・2次試験:国語/日本史

そうすると、国語と日本史は「共通テスト+2次対策」という参考書が必要になりますね。でも、英語や数学、理科については「共通テスト対策のみ」ということです。

これに特化した参考書を揃えて優先順位を決めながら勉強するのが得策です。そんな中でおススメの参考書を書いた記事がありますので、ぜひ参考にしてください!

大学受験を独学で合格する勉強法②我流を捨て色々な勉強法を探求!

続いては「我流を捨て色々な勉強法を探求する」についてです。

塾や予備校に行っていなければ、勉強方法が自己流・我流になりがちです。我流が悪いわけではないのですが、我流のほとんどが「遠回り」をしています。

塾なしで受験勉強をすると、今やっている勉強方法が果たして正しいのか?と不安になることは間違いありません。予備校に通っている生徒は、予備校で出されている課題やテキストを活用して勉強しています。

つまり、予備校に通っている高校生は常に最短の道を教えてもらっているということです。何をすれば良いかが明確なのですね。

ですから、塾なし独学で大学受験を目指している方は、ぜひ勉強法を色々と探求してください。

もちろん、僕が予備校の知識を使って書いた勉強方法も記事にしていますので参考にしてもらえると良いかと思います。

大学受験を独学で合格する勉強法③参考書いらず!低料金のアプリを利用!

そして最後に「低料金のアプリを利用」ということです。

どうしても「独学」というと、他人の力は何も使わない!と思っている方も多いと思いますが、絶対に失敗するので辞めた方が良いです。低額でできるものでも、最高に良い物もありますので、必ず利用することをおすすめします。

その低料金のオンライン予備校でも、特におすすめがスタディサプリです。これほどのクオリティで月額1980円~は非常にお得です!

スタディサプリのメリット
月額1980円で全科目動画見放題
・テキストもダウンロードできるため、初修にも使える
・レベル別の講座になっていて使いやすい
・アプリも利用できるため、スキマ時間も活用できる

僕は別にスタディサプリの回し者ではありませんが、非常にコンテンツが充実しています。全部の動画を見よう!とは言いません。受けたい授業だけ見ていく、という利用の仕方が多くの高校生の指示を集めています。

興味がある方は覗いてみてください!
>>【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服

他にも低料金のオンライン予備校についてのランキングやおすすめ記事を書いています。もし、コチラの記事も併せて読んでもらえると、参考になるかと思います!

スポンサーリンク

【大学受験】参考書を使わず高校の勉強だけの独学で合格できるか?

【大学受験】参考書を使わず高校の勉強だけの独学で合格できるか?

それでは続いて「高校の勉強だけで大学合格はできるか?」ということについて解説していきます。

まずは結論です。

Q:高校の勉強だけで大学合格はできるの?
A:できます!ただし、その高校の例年の実績通りの結果の大学に限定されます。

こういうことです。つまり、その高校の進学実績程度の大学ならばできるだろう、ということです。

もし、独学で高校のみの勉強で何とかしよう!と思っている方は、次のことについて気をつけてください!

独学塾なしでの勉強する時の注意点
・高校の勉強だけで難関大合格は難しい
・失敗例を参考に自己管理をする
・高校を無視する強いメンタルが必要

この3つの注意点を、詳しく解説していきます。

高校の勉強だけで難関大合格は難しい

まずは「基本的に学校の勉強だけで難関大学合格は難しい」ということです。

学校の勉強は画一され統一された授業や課題を行いますね。レベル別のクラスを設けている学校もありますが、使う教科書や問題集は学校から配布され全員同じ指導内容で授業を受けます。

全員同じ志望校で合格実績も出ているのであれば言うことはないのですが、普通、そんなことはありません。難関大学ともなれば、上位数パーセントしか合格していない、という高校は多いです。

たとえ、難関大学に合格した実績があっても「予備校や塾」に通っている卒業生が多ければ学校の実績とは言い難いかもしれませんよね!

つまり、学校の勉強だけで難関大学を目指すというのは「ほぼ間違いなく無理に近い」ということです。

※難関大学を目指すなら!
>>0円から始める自宅で難関大受験講座

失敗例を参考に自己管理をする

続いての注意点は「失敗例を参考に自己管理をする」ということです。

学校だけでは無理!自分ひとりで勉強するぞ!と考えている方もいるかもしれません。でも、そうして失敗した人たちが大勢いることも忘れないでほしいです。

大学受験は長丁場の戦いになります。効果が上がる勉強法や、自分に合った参考書を選んで勉強しなければなりません。

できる!と思っている人でも、以下に挙げる「失敗した人の例」をよく頭に入れておくと良いでしょう!

独学塾なしでの失敗例
・我流に走りすぎて、誰からもアドバイスをもらわなかった
・レベルの高い問題をやりすぎて、逆に効率が悪くなった
・誘惑に負けて、時間を無駄にした
・勉強のバランスが悪く、得意教科のみしかやれなかった
・あれこれ問題集を買い過ぎて、全部中途半端に終わった

これはほんの一例です。これまで、我流で勉強した挙句に僕の予備校に最後の最後に門を叩いた生徒がいますが、こういった失敗をしている高校生は多いです。

また、予備校にも来なくなり「自分で勉強する」と言って辞めていった高校生にも、こうした失敗談を語ってくれて戻ってきた生徒もいます。

とにかく、独学塾なしで先陣を切った先輩たちの同じ過ちを犯さないようにしましょう!

高校を無視する強いメンタルが必要

最後の注意点は「高校を無視できるくらい強いメンタルが必要」ということです。

当たり前ですが、独学塾なしで大学受験をしようとしていも、高校からでは授業を受けたり課題を出されたりします。また、定期テストも行われるわけです。

そうしたものを一切無視して「自分に必要な勉強のみに絞り込む」というのは、非常に強靭なメンタルが必要なのは、簡単に想像がつきますね。

結局は「課題が終わらない」「定期テストの勉強をしなきゃ」となる高校生は多いです。さすがに、受験直前期の定期テストに力を入れる人はいませんが、高3の夏くらいまでは定期テストや課題に振り回されるのです。

塾に行かず予備校にも行かず大学受験に向けて勉強している方は、学校に偏りがちになりやすいので注意しつつ、それを無視できるメンタルを身につけましょう!

スポンサーリンク

【大学受験】独学で合格する勉強法!塾なしで合格する参考書の選び方!まとめ

【大学受験】独学で勉強するコツ!塾なしで合格する参考書の選び方!まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「塾なし独学で勉強するコツ!」「高校の勉強だけで大学受験は合格できる?」ということについて書いてきました。

大学受験は一人で乗り越えられるほど甘くはないです。しかし、あえて塾なし独学でチャレンジしているあなたは、非常に強い覚悟を持っているはず!

だから、もう一度勉強のコツと注意点を見直してほしいですね!まとめておきます!

大学受験を塾なし独学で勉強するコツ
①各科目のおすすめの参考書を使う
②我流を捨て色々な勉強法を探求する
③低料金のオンライン予備校やアプリを利用

独学塾なしでの勉強する時の注意点
・基本的に学校の勉強だけで難関大は難しい
・失敗例を参考に自己管理をする
・高校を無視できるくらい強いメンタルが必要

最後までご覧いただきましてありがとうございました!他にも色々な大学受験の記事を書いていますので、リンク先の記事で興味があれば、ぜひご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました