【家で勉強に集中する方法】自宅学習の集中力を最大化する鉄則5選!

高校生
【家で勉強に集中する方法】自宅学習の集中力を最大化する5つの鉄則!

予備校で講師&学習アドバイザーをしている冒険者です。教育系ブロガーとして冒険者ブログを運営しています。

冒険者
冒険者

講師歴15年以上、小学生から大学受験まで幅広く指導!延べ10000人以上の親や生徒を指導した経験から、教育関連の有益な情報を発信中です!

今回は「家で勉強の集中する方法!自宅学習の集中力を最大化する5つの鉄則!」について書いていきます。環境を整えるのに必要なアイテムも紹介します。

受験勉強に集中できる環境を探している高校生は多いです。さらに、自宅でも集中して勉強できるようになりたい!と望んでいる高校生も多いはずです。

集中力を持続したり高めるためには「環境」が大切になるのです!そこで今回は・・・

・勉強に全力集中できる環境がほしい!
・自宅でも勉強できるようにしたい!
・どうすれば集中できるの?

こんな疑問や要望にお応えします!集中力は、環境によって大きく左右されます。最高な環境を整えて、集中力を最大化するやり方を紹介します!

この記事を最後まで読めば、自宅学習でも集中力を最大化できる環境を整えられるヒントをたくさん知れます!紹介しているアイテムも、環境を整える上では重要です!

created by Rinker
¥1,540 (2024/11/22 22:06:06時点 Amazon調べ-詳細)

今回、参考にした本です。Youtubeでも話題です!

ちなみにこの記事は、僕が運営するYoutubeチャンネルの『教育ラボ』でも紹介しています!アニメーション付きでわかりやすく解説!聞き流しもできます!

記事の内容に加え、内容を濃く作っています!

今後の配信で、有益な情報を見逃さないためにも、チャンネル登録をお願いします!

ぜひ最後までご覧ください!

スポンサーリンク

【家で勉強に集中する方法】自宅学習の集中力を最大化する鉄則5選!

【家で勉強に集中する方法】自宅学習の集中力を最大化する5つの鉄則!

それでは、集中力を最大化する自宅の環境づくりについて解説していきます。

これは僕の予備校の生徒に常々言っていることで、環境が整えば自宅でも全力集中することができるはずです。

それでは先に結論をまとめます。

家で勉強に集中する環境づくり!
・自分の勉強部屋の空気がキレイ
・家の中が整理整頓されている
・勉強する物が少ない
・集中できる静かな場所
・リラックスできる空間がある

この5つです!想像してみてほしいのですが、上記の5つが揃った環境ってどういう場所でしょう?空気がキレイで、整理された部屋があり物も少なく、静かで疲れた時にはリラックスできる空間がある場所です。

かなり理想的な環境ではないでしょうか?

そんなの自宅では無理!と思っている人もいるかもしれませんね。でも今から紹介するアイテムや条件を揃えれば集中できる環境が作れます!

それぞれについて詳しくみていきましょう!

家で勉強に集中する方法①自分の勉強部屋の空気がキレイ

自宅学習で集中できる環境、まずは「空気がキレイ」な場所です。

空気は人の気分に大きく影響を及ぼします。居心地、ということに関係があるのですね。

人は二酸化炭素の濃度が1500ppmを超えると眠気やだるさが出て集中できなくなります。締め切った部屋にすし詰め状態で勉強していると、眠気やだるさに襲われます。空気が淀んで、二酸化炭素濃度が高くなると、人の集中力は格段に落ちるのです。

勉強するときは、部屋の空気の入れ替えや空気清浄機などで空間をキレイにしてください!

created by Rinker
シャープ(SHARP)
¥6,980 (2024/11/22 22:06:06時点 Amazon調べ-詳細)

小型で安い!受験生におすすめの空気清浄機です!勉強部屋に丁度良い!

上記にリンクした商品は、小型で安く、しかも勉強部屋に1つあるだけで除菌消臭や脱臭、花粉などを除去してくれる優れものです!

こういうものが勉強部屋に1台あると非常に集中しやすくなりますよ!

家で勉強に集中する方法②整理整頓されている

続いては「家の中が整理整頓されている」ですね。

整理整頓とは、物があるべきところにしっかりと収まっている!もしくは、ゴミやホコリがない状態を指します。清潔感がある場所!というのがポイントですね。

あなたが勉強している場所はどうですか?もしくは、お子様が勉強している場所は整理整頓されていますか?

勉強中の散らかりはプリントや教科書、そして計算用紙(メモ紙)に消しゴムのカスです!こうしたものが散らかりの原因になるのですね。

そこで、おすすめしたいのが「卓上掃除機と電子メモパッド」です。

created by Rinker
Tihoo
¥1,099 (2024/11/22 22:06:07時点 Amazon調べ-詳細)

消しゴムのカスや、紙ゴミを吸引する卓上掃除機。子供でも簡単操作!

created by Rinker
キングジム(Kingjim)
¥3,400 (2024/11/22 22:06:08時点 Amazon調べ-詳細)

計算用紙の代わりに、書いては消せる電子メモパッド!

この2つがあるだけで、消しゴムのカスと紙ゴミへのストレスが0になります。また、整理整頓をしてから勉強をすることで、モチベーションも高まることが実証されているのです。

机の上や部屋をキレイにしてから勉強を始めてください!

家で勉強に集中する方法③勉強する場所に物が少ない

自宅学習の集中力を最大化する環境として「物が少ない」ということです。

視界に映る物が多いと、集中力が奪われることがあります。例えば、漫画やスマホ、そして壁にかかったポスターもそうです。

人間の脳はデフォルドモードネットワークという、いわゆる無意識状態に、毎日かなりのパワーを奪われています。また、何かを判断するときにもウィルパワーという意志力を使って決断しています。

つまり、無意識に視界に入ってきた物により脳の活力が奪われ、それが欲求をみたしてくれそうなものならば「やるか、やらないか」の判断をしなければならないので、脳のエネルギーを無駄に浪費することになります。

ですから、勉強する空間には、視界に入るところに勉強道具以外何もない状態がベストなのです。

また、勉強道具も最低限でにしましょう!シャーペン、消しゴム、赤ペン、青ペンだけで十分です。筆箱も出さない方がよいです。そのくらい徹底してください!

家で勉強に集中する方法④静かな場所がある

次に自宅でも集中力を最大化する環境として「静かな場所がある」ということです。

音は耳に刺激を与えて、脳に信号が送られます。つまり、音を聞くだけで無意識にその音に気を取られてしまい、集中力がそがれてしまう可能性があるのです。

全くの無音、というのはなかなか無理でしょうけど、ノイズキャンセリング付きのイヤホンで、外音をシャットアウトしてしまうのは一番良い方法です。

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥18,480 (2024/11/22 22:06:09時点 Amazon調べ-詳細)

また、自然音は脳に与える刺激としてはリラックスした状態で集中を維持できるので、ノイズキャンセリングイヤホンで、自然音を流すのが一番良い環境づくりということになります。

ぜひ、自然音を取り入れて勉強してみてください!

家で勉強に集中する方法⑤リラックスできる場所がある

集中できる環境の最後は「リラックスできる場所がある」ということです。

人間の集中力は休憩をとることで回復し、また次の集中へつなげることができます。何時間もぶっ通しで集中して勉強できる人はほとんどいません。

ですから、自宅学習をするときにリラックスできる場所があると良いでしょう。ハンモックなんかはおススメですね。

created by Rinker
Susabi
¥14,520 (2024/11/23 04:56:08時点 Amazon調べ-詳細)

ポモドーロテクニックを使えば、効果的な休憩ができますよ!

created by Rinker
¥1,540 (2024/11/22 22:06:06時点 Amazon調べ-詳細)

今回、参考にした本です。Youtubeでも話題です!

スポンサーリンク

【自宅学習ができる受験生】家で勉強に集中する方法&テクニック!

【自宅学習ができる受験生】家で勉強に集中する方法&テクニック!

それではここからは、家で集中するためのテクニックを紹介していきます。

自宅でも集中できる環境づくりと合わせて実行してもらうと、より高い効果を発揮することが出来ますよ!

集中するテクニック
・集中するための習慣化
・集中力を保つためモノを減らす
・選択と決断を減らす

この3つが集中するテクニックです。1つ1つ詳しく見ていきましょう。

家でも勉強に集中するための習慣化

まずは集中するテクニックの1つ目に「習慣化」があります。

習慣は最強の効率的集中力を発揮することができます。というか、習慣ですので、すでに無意識的に集中している状態です。

自宅で勉強をできるようにするためには「決まった時間に決まったことをする」という習慣作りをしてみましょう。

朝起きたら単語の暗記、学校から帰ったら数学1問、寝る前のリスニングなど、毎日繰り返される動作にはストレスもなく、エネルギーを使うこともありません。

集中力には脳の力であるウィルパワーが重要です。習慣とは、ウィルパワーを消費せずに、集中力を発揮することができる素晴らしい脳の機能です。

より詳しくウィルパワーについて知りたい方は、下の関連記事をご覧ください!

※習慣化で効率よい自宅学習のために!
>>【集中力は脳の力】集中力を高める!引き出す!維持させる!

集中力を保つため勉強する環境からモノを減らす

続いての集中テクニックは「モノを減らす」です。これは極限まで減らした方が効果は上がります。

というのも、視界にものが入るとそれだけで脳が判断を繰り返すため、先ほどの習慣化でも上げたウィルパワーを消費します。

必要最低限のものを机の上に出し、視界には誘惑のものはもちろんですが、極力、何もない空間で勉強するほうが良いです。

そこで、絶対に視界に入れてはいけないものをまとめますので、ぜひ覚えておいてください。

視界に入れると集中力が低下するもの
・スマホ
・漫画
・好きな人(アイドル含む)の写真やポスター
・食べ物
・違う教科の本

これらは、絶対に勉強机に置かない、視界に入れないように気をつけてください!

集中力を持続するために選択と決断を減らす

最後に集中するテクニックとして「選択と決断を減らす」ということです。

これも実はウィルパワーの消費に関わっています。集中力の源はウィルパワーなので、このパワーをいかに消費せずに、そして高められるか、というのが集中力を発揮できるテクニックになるわけです。

「選択と決断」というのは、あれこれと迷って選択をしている時や、決断をした後に起こる後悔ということになります。これらを減らすことで、膨大なエネルギーを節約できるようになり、勉強に充てられる集中力をキープできるようになるのです。

例えば・・・

「今日はどんな服を着ようかな」
「どの科目から勉強しようかな」
「コンビニで飲み物をどれにしようかな」
「図書館に行こうか、塾へ行こうか、どこで勉強しようかな」

といった具合です。こうした選択と決断を、毎日、どれほど繰り返しているのでしょうか?それによって失われるウィルパワー(集中力の源)の損失が、どれほどのものなのでしょうか?

ここで言いたいのは、そうした選択や決断をしないように自動化して習慣化して脳が判断しなくても良いようにしていくことが大切!ということなのです。

そうすれば、自宅学習の時にも集中力を持続しながら勉強ができるようになるでしょう!

created by Rinker
¥1,540 (2024/11/22 22:06:06時点 Amazon調べ-詳細)

今回、参考にした本です。Youtubeでも話題です!

ちなみにこの記事は、僕が運営するYoutubeチャンネルの『教育ラボ』でも紹介しています!アニメーション付きでわかりやすく解説!聞き流しもできます!

記事の内容に加え、内容を濃く作っています!

今後の配信で、有益な情報を見逃さないためにも、チャンネル登録をお願いします!

スポンサーリンク

【家で勉強に集中する方法】自宅学習の集中力を最大化する鉄則5選!まとめ

【家で勉強の集中する方法】自宅学習の集中力を最大化する鉄則5選!まとめ

いかがでしたでしょうか?

自宅でも勉強ができる、さらに集中力を最大化して効果的に勉強できるテクニックを紹介してきました。

それにはまず、環境づくりが大切で5つの鉄則を紹介し、そして、集中するためのテクニックも紹介してあります。この「環境とテクニック」をうまく使えば、自宅でも確実に集中して勉強できるようになるでしょう。

度々出てきたワード「ウィルパワー」については、リンクした関連記事で紹介しています。ぜひ参考にして下さい。

これからの勉強にこうした知識をプラスするだけで、効率が何倍にも膨れますので、今回学んだことはすぐに実践してみましょう!

最後までご覧いただきましてありがとうございました!他にも色々な教育関連の記事を書いていますので、リンク先の記事で興味があれば、ぜひご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました