【受験生必見】成績が急に伸びた人がやった毎日の勉強法5選!

中学生
【受験生必見】成績が急に伸びた人がやった毎日の勉強法5選!

予備校で講師&学習アドバイザーをしている冒険者です。教育系ブロガーとして冒険者ブログを運営しています。

冒険者
冒険者

講師歴15年以上、小学生から大学受験まで幅広く指導!延べ10000人以上の親や生徒を指導した経験から、教育関連の有益な情報を発信中です!

今回は「受験生必見!成績が急に伸びた人がやった毎日の勉強法5選!」という内容を書いていきます。

受験生から、こんな質問を頂きました!受験生あるあるの質問です。

受験生
受験生

周りの友達が急に成績が伸びてきて焦っています!私とそんなに勉強量が変わらないはずなのに、どうして急に成績が伸びたのか知りたいです!

友達が伸びてきて焦った!とか、自分の方が勉強しているのに、どうしてあいつが?みたいなことは、受験期ではよく聞かれる話しです。

僕の教え子でも「急激に成績が上がった受験生」をたくさん見てきました。その成績が急上昇した受験生をよく振り返ってみると、共通した5つの勉強方法を実践していたのです!

そこで今回は・・・

・成績が急に伸びる人って、どんな勉強をしているの?
・偏差値が急に伸びることってあるの?
・一気に点数を上げる方法が知りたい!

こんな疑問や要望にお応えします!この記事を最後まで読めば、成績が急激に上がった受験生の勉強方法を知れて、入試までに間に合わせられるようになれるかもしれません!

ちなみにこのブログの内容は、Youtubeチャンネルでも解説しています。アニメーション動画で、非常にわかりやすく解説していますので、ブログを読むより頭に入るかも!?

ぜひ、動画をご覧になってください。

動画の内容が良ければ、有益な情報を見逃さないためにも、チャンネル登録をお願いします。

ぜひ最後までご覧ください!それではさっそくいってみましょう!

スポンサーリンク

【受験生必見】成績が急に伸びた人がやった毎日の勉強法5選!

【受験生必見】成績が急に伸びた人がやった毎日の勉強法5選!

それでは「受験生必見!成績が急に伸びた人がやった毎日の勉強法5選!」について解説をしていきます。

さっそくですが、その方法5つをまとめます!

【成績が急に伸びた人の勉強法】
①試験結果を自己分析する
②単元別に苦手分野を勉強する
③毎日の勉強ルーティーンを決める
④タイムトレーニングをする
⑤勉強法を日々、試行錯誤する

この5つですね。この5つが成績が伸びた人に共通する勉強方法です。

冒険者
冒険者

どれもやっているよ!っていう人は、なかなかいないんじゃないかなー、って思います。ぜひ、試してみてくださいね。

それでは、1つ1つ詳しく見ていきましょう!

成績が急に伸びる人①:試験結果の自己分析をする!

成績が急に伸びる人の勉強法の1つ目は「試験結果の自己分析をする」です。

試験とは、学校の定期テスト模擬試験のことです。1、2か月のうちに、必ず中間テストや期末テスト、そして実力テストに模擬試験をやっていると思います。

その試験が終わったらすぐに、自己分析をしている人は成績が急に上がる人です!

試験は受験本番のための診断書です。良かったところ悪かったところ、今回の単元の診断が下されるわけですね。1日も早く分析して、次のテストに向けて1日でも多く勉強したら、絶対に伸びるとおもいませんか?

自分の実力を知って分析し、次につなげることが何よりも近道!やみくもに勉強するより、よっぽど戦略的です。一気に結果を出したければ、試験結果を分析することから始めてみましょう!

受験生
受験生

やばい!模擬試験の復習、ずっとやってない!自分は何が苦手で、どんな勉強をしたらいいかがわかってなかったんだ!

冒険者
冒険者

試験結果を自己分析して、今後の勉強計画や、やることリストをしっかり考えていきましょう!これまでの試験結果をもう一度分析するのも良いかもね!

成績が急に伸びる人②:単元別に苦手分野を勉強する!

成績が急に伸びる人の特徴の2つ目は「単元別に苦手分野を勉強する」ことです。

成績を上げるのに一番手っ取り早いのが「苦手克服」です。ちゃんとやれば、もっとも効率良く成績が上げられる勉強方法です。

でも、苦手をなくすことは嫌な勉強をすることですので、かなりストレスがかかります。誰でも嫌なことをやるのは気が進みませんよね。

ただ、本気で成績を急に伸ばしたい人は、手当たり次第に勉強するよりも苦手を克服する勉強をした方が絶対に速いです。最速で伸びます。

もっと掘り下げれば「数学が苦手!」ではなく、「数学の〇〇単元が苦手!」というように、具体的にどの単元のどういうところが苦手なのかを知り、そこを勉強することが大事です

受験生
受験生

そっか、やっぱり苦手克服が成績を伸ばす上で大切なんだね。苦手な科目の苦手な単元、ちょっと頑張ってみようかな?

冒険者
冒険者

なかなか大変だけど、毎日少しずつやることが大事。そして、必ず「苦手な単元」を具体的にしておくことだよ!

成績が急に伸びる人③:毎日の勉強ルーティーンを決める!

そして「毎日の勉強ルーティーンを決める」ということも成績が急に伸びる秘訣です。

ルーティーンとは言わば「勉強習慣」です。決まった行動パターンと言っても良いでしょう。

例えば、「朝起きたら、朝食前に10分間、英単語を50個覚える」「家に帰ったら学校の授業の復習を30分やる」「夕食を食べたら1時間数学を解く」という感じです。

ここで重要なのは「〇〇(行動)をしたら××(勉強)」というのがポイントです!

これは心理トリガーと言って、ある動作をした後に次の動作が決まっていると、無ストレスで行動に移れます。体が勝手に動いてしまう、無意識に次の動作に移っている、という感じですね。

ぜひ、心理トリガーをうまく利用して勉強のルーティンを決めてみましょう!

受験生
受験生

これまでは、勉強をするかどうかをイチイチ考えていました。ソファーやベッドでくつろいじゃうと、そのあと「勉強しよう」っていう気になれないよねー。

冒険者
冒険者

そうだよ!勉強するかしないかを考えて行動していると、やる気に振り回されちゃう。だから無意識化した行動が取れる方が良いんだ。別記事に「楽に身につく習慣化」を書いているので参考にしてね!

成績が急に伸びる人④:タイムトレーニングをする!

忘れがちな対策ですが「タイムトレーニングをする」ことも重要なことです。

当たり前ですが、成績を伸ばすためには試験で良い点数を取らなくてはなりませんね。ということは、これまで勉強してきた成果を、試験の中ですべて出し切りたいわけですよね。

そこで忘れがちなのが「時間配分」なのです。

勉強をしてこれまで以上に対策をした試験は、必ず緊張します。慎重になりすぎたり、焦ったり、逆にプレッシャーで頭が真っ白になって思考停止になったり、と実力を出すのは難しいのです。

そこで、普段から「タイムトレーニング(試験時間内に解く訓練)」を意識した勉強をしましょう!そうすることで、慎重になりすぎず焦らずに試験時間内に問題を解くことができます。

形式の決まっている試験であれば時間配分を考えて演習をしたり、形式がわからないテストでも、時間感覚が身についていれば、時計を見て「もうあと5分しかない!」ということを防げます。

タイムトレーニングは「解く時間を決めて勉強する」ことです。ぜひ、実践してみましょう!

受験生
受験生

確かに気合を入れて勉強した時のテストの方が緊張する!変に力が入っちゃうんだよね。それを防ぐには、いつも時間を気にして勉強すれば良いんだ!

冒険者
冒険者

試験時間と同じ実戦形式でテストを繰り返すと良いよ。また、普段問題を解く時も「5分で解こう」とか決めるのもありです!

成績が急に伸びる人⑤:勉強法を日々、試行錯誤する!

成績が急に伸びる人の勉強法の最後は「勉強法を日々、試行錯誤する!」ということです。

これまでの4つとは違い、最後は具体的な方法ではないですが、やっぱり、勉強ができるようになるためには、日々考えて勉強していかなければ成績は伸びません。

実は、この「考えて勉強すること」が一番大事なんです。

成績が急に伸びる人は「成績を急に伸ばすことを常に考えていたから」伸びたのです。偶然に伸びる人もいますが、それは稀な話し。ちゃんと、成績を伸ばそうとして急激に伸びたのですね。

色んな勉強法、色んな参考書があるので、自分にあったものを探して試して考えてアレンジしていくことが重要なんですね。まさに「守破離の精神」です。

僕の冒険者ブログの中にも、色んな人向け(偏差値が低い人から高い人、学年別)に勉強法を紹介しているので、色々と参考にしてみてください。

受験生
受験生

やっぱりそんなに簡単には成績は伸びないんだね。私も、冒険者さんの記事を読んで、自分に合った勉強法を探してみよ。

冒険者
冒険者

これまでに書いた教育関連記事は200記事近いよ。学力も色々だし、目指す志望校も違うので、本当に自分に合った勉強法を探そう!参考までに下におすすめ記事をリンクしておきます。

スポンサーリンク

【受験生必見】成績が急に伸びる人が持つ「学力アップの3要素」

【受験生必見】成績が急に伸びる人が持つ「学力アップの3要素」

それではここからは「受験生必見!成績が急に伸びる人が持つ「学力アップの3要素」について解説をしていきます。

学力アップの3要素とは、僕がこれまでの経験や知識を凝縮させて考えた3つの要素です。この3つ以外には志望校合格、成績アップは考えられません!

その答えがコチラです!

【学力アップの3要素】
・時間 ・情報 ・メンタル

この3つです。時間と情報とメンタルです!成績が急に伸びる勉強法も、実はこの3つから派生したものになります。

それでは、この3要素を1つ1つ簡単に解説します。深く知りたい場合は、リンクした記事をご覧ください!

学力アップ要素①:時間術

まず1つめは「時間」についてです。

成績が上がる人の時間管理、時間の使い方をまとめてみました!コチラをご覧ください。

【時間術がうまい人】
・逆算して計画を立てられる
・計画を実行し、また調整できる
・長期目標と短期目標を持っている
・毎日の勉強ルーティーンが決まっている
・空白の時間を作り、無理をしていない

この5つです。時間は有限、ですから極力無駄がない勉強をするのが理想的です。

一つ一つ詳しくまとめていきたいところですが、別記事で解説しているのでここでは省略します。時間術の内容を詳しく知りたい方は、下のリンクから参考にしてください。

学力アップ要素②:情報力

そして2つ目は「情報力」です。

ここで言う情報力は、例えば「効果的な勉強方法」や「おすすめの参考書」、そして「レアな受験情報」ということです。

こちらも情報力がある人をまとめてみました。

【情報力が高い人】
・無数にある情報を選択できる
・必要な情報のみ得ている
・1つの情報に固執せず、日々更新している
・人の話を良く聞いている
・性格が謙虚

色んな勉強法がありますが、その情報を自分の中でどう処理するのかが最も重要です。

また、情報弱者になっている人は、こうした情報は入ってこなかったり、入ってきても流されてしまいがち。

ですから、自分から必要な情報はドンドン集めていきましょう!今回も、本気で勉強したい人への勉強の土台とも言うべき情報記事を載せておきます。参考にどうぞ。

学力アップ要素③メンタル術

学力アップの要素3つ目は「メンタル」です。

受験勉強は長丁場。途中で何度も心を折られかけたり、やめたくなったりします。受験とは、メンタルが強くなければ勝てないのですね。

ここでもメンタルが強い人をまとめてありますので、参考にしてください。

【メンタルが強い人】
・やる気に左右されない精神を持つ
・本番に力が発揮できる
・気持ちの切り替えが早い
・自己肯定感が高い
・自分のことをよく知っている

この5つです。時間や情報と比べると、曖昧な部分がありますが、1つ1つは確実に鍛えられます。

受験生に必要なメンタルの鍛え方も別な記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

ぜひ、動画をご覧になってください。

Youtubeの方も、バリバリ更新中です!ぜひ、チャンネル登録もお願いします!

スポンサーリンク

【受験生必見】成績が急に伸びた人がやった毎日の勉強法5選! まとめ

【受験生必見】成績が急に伸びた人がやった毎日の勉強法5選! まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「受験生必見!成績が急に伸びた人がやった毎日の勉強法5選!」について解説してきました。また、学力アップの3つの要素についても簡単に解説しました。

成績は急に伸ばそうとしなければ絶対に伸びません。伸ばそうとしても、すぐに結果も得られないことが多いです。

だからこそ、ここで紹介した「成績が急に伸びた人の勉強法」を参考にして、今日からでも実践してほしいと思います。

最後にもう一度、成績が急に伸びた人の勉強法をまとめます。

【成績が急に伸びた人の勉強法】
①試験結果を自己分析する
②単元別に苦手分野を探す
③毎日の勉強ルーティーンを決める
④タイムトレーニングをする
⑤勉強法を日々、試行錯誤する

最後までお読みいただきありがとうございました。他にも色々な有益な記事を書いていますので、リンク先の記事で興味がありましたら、ぜひご覧ください!

また、子供の受験や子育てに関する質問やご相談も毎日承っています!有益な情報もLINEから受け取れますので、まずは下のお友達登録ボタンからお願いします!

受験生
受験生

冒険者さん、ありがとうございました!今回も勉強になりました!志望校合格に向けて頑張ります!また、LINEで色々と質問させてくださいね!

※勉強の優先順位がわかっていない受験生!
>>【効率的な勉強】多くの受験生が間違えている!優先順位の決め方!

タイトルとURLをコピーしました