【野口英世記念館の見どころ】どんなところかを徹底ガイドします!

他の地域
【野口英世記念館ってどんな所?】千円札の人の生家!見どころ徹底ガイド!

福島県の猪苗代湖の近くにある「野口英世記念館」に行ってきました!ここは、福島県の観光地の中でも見どころ満載の穴場観光スポットです!

普段は予備校で講師&学習アドバイザーをしています!教育系ブロガーとして冒険者ブログを運営しています。

趣味は全国各地に旅行に行くこと!教育関係以外にも旅行やアウトドア関係の記事を書いています。

さて今回は、実際に野口英世記念館に観光に行った基本情報(所要時間、見どころ、拝観料など)を紹介します!

・野口英世記念館の所要時間や見どころを知りたい!
・家族連れで福島旅行を考えている!
・野口英世って、どんな人だったの?

こんな疑問や要望にお応えします!この記事を最後まで読めば、野口英世記念館の実際の観光した口コミレビューを知れて、福島旅行の計画の参考になります!

ぜひ、野口英世記念館に行こうか考えている方は最後までご覧ください!

スポンサーリンク

【野口英世記念館ってどんな所?】千円札の人の生家!見どころ徹底ガイド!

【野口英世記念館ってどんな所?】千円札の人の生家!見どころ徹底ガイド!

ではまずは「野口英世記念館」の基本情報からまとめていきます!

野口英世記念館の基本情報
・アクセス:猪苗代湖の近く
・料金:大人800円、小中学生400円
・所要時間:1時間程度
・開館時間:9:00~17:30(4月~10月)

こんな感じですね。1つ1つ詳しく見ていきましょう!

野口英世記念館へのアクセス詳細

まずはGoogleマップで確認してください。

まさに猪苗代湖の湖畔にあります!

野口英世は、こんな大自然があるところで育ったのですね。

車でのアクセス
・磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICより国道49号線を会津若松方面へ約5分

電車でのアクセス
・最寄駅JR磐越西線猪苗代駅からタクシー6分、バス10分

車でも電車でも、アクセスが抜群の立地にあります!猪苗代湖と磐梯山を拝める場所にあるのですね!

野口英世記念館の入館料金・所要時間・開館時間

続いては入館料や所要時間、開館時間をまとめます。

野口英世記念館の入館料
・大人:800円
・小中学生:400円
・幼児以下:無料
※団体料金は20名以上で100円引き

やや高い気もしますが、展示の仕方の工夫や現存する野口英世の生家を見れるので、ある程度は妥当ではないかと感じます。

野口英世記念館の所要時間
・ゆっくり見て1時間程度
・さっさと見れば30分で終わる

正直、興味の問題ですね。野口英世の半生を知りたい人は1時間以上かかります。今回、僕は子供連れで1つ1つじっくり見て、ちょうど1時間でした!

野口英世記念館の開館時間
・4月~10月 9:00~17:30
・11月~3月 9:00~16:30
※年末年始以外、無休です!

開館時間は9時~夕方まで。そして、休館日は年末年始だけ!素晴らしいサービスだと思います!行ったのに休みだった~、なんてことはありません!

この近くのホテルや旅館を探すならじゃらんnetで検索してみてください!福島のホテルランキングが特におすすめです!

野口英世記念館の周辺観光・温泉の紹介

そして、野口英世記念館の周辺観光地の紹介です。

野口英世記念館の周辺観光
世界ガラス館
猪苗代湖
磐梯高原南ヶ丘牧場
五色沼
鶴ヶ城

これらは、福島観光には欠かせない野口英世記念館の周辺のおすすめ観光スポットです。すべて詳細はリンクしてあるので、ぜひご覧ください!

野口英世記念館の周辺温泉
会津東山温泉(原瀧)
磐梯熱海温泉(四季彩一力)
裏磐梯高原温泉(裏磐梯高原ホテル)

これらは、野口英世記念館の周辺の超おすすめ温泉宿です。楽天トラベルをリンクしてありますので、周辺の宿を探すのに役立ちますから、ちょっと覗いてみてください!

スポンサーリンク

【野口英世記念館の見どころ】福島から世界へ!千円札の人物の半生!

【野口英世記念館の見どころ】福島から世界へ!千円札になった人物の半生!

それではここからは、野口英世記念館の実際に観光した口コミレビューブログ記事を書いていきます!

野口英世記念館の見どころや、一体、どんなところなのかを詳しく解説していきます!写真もたくさん撮ってきたので、観光の参考にして下さい!

見どころ①ミュージアムショップでお土産

【野口英世記念館】ミュージアムショップのお土産

いきなりですが、野口英世記念館のお土産「ミュージアムショップ」のご案内です!

入り口から入ってすぐにこのミュージアムショップがあります!「普通は出口でしょ!」と思うかもしれませんが、出入り口が同じところなので、最初にお土産見ることもできます。

ここでしか手に入らないような商品もあるので、希少価値は高いです!ぜひ、お土産には野口英世のミュージアムショップでお買い求めください!

※公式HPより
>>野口英世記念館ミュージアムショップ

見どころ②野口英世の生家が見れる!

【野口英世記念館】野口博士の生家

それでは、いよいよ野口英世の生家の見どころを見ていきましょう!

順路をたどると一番最初に見学できます。野口英世の本物の家が、しっかりと保存されていて、何だか猪苗代の人たちの野口英世を大切に想う気持ちが伝わってきます!

【野口英世記念館】野口博士の生家は登録有形文化財

野口博士の生家は「登録有形文化財」に指定されています。

生家自体の頭上に、もう一つ屋根がついており、福島県の厳しい冬の寒さや豪雪対策が施されています。

【野口英世記念館】生家に残るやけどした時の囲炉裏

こちらは野口英世が左手をやけどした囲炉裏がそのまま保存されています。

【野口英世記念館】野口博士が生家でやけどした囲炉裏

野口英世は1歳半の時に、燃える囲炉裏に落ちてしまい左手に大やけどをしました。

このことが野口英世の命運を分けた!のです。これをキッカケに、医者になるべく勉学に励むようになったのです。

いや~、人生はわからないものですね。嫌で苦痛を味わうことが、返ってその人を奮い立たせるきっかけになることもあるのですから。

【野口英世記念館】柱に残る決意表明

そして、野口英世が故郷を離れることを決意したときに柱に彫った言葉が保存されています。

【野口英世記念館】柱に残る野口博士の志

この時の野口英世の名言です。

志を得ざれば、再び此の地を踏まず

それだけの覚悟と決意を持って、故郷を離れたのでしょう。このあとから待ち受ける運命は壮絶なものでした。

【野口英世記念館】おすすめの観光スポット

野口英世が育った、そのままで保存されているのが、本当に感慨深い感情を持たせてくれました!

スポンサーリンク

【野口英世記念館の見どころ】2階フロア展示を徹底ガイド!

【野口英世記念館の見どころ】2階フロア展示を徹底ガイド!
野口英世記念館の公式HPより 2階のフロアマップ

それではここからは、野口英世記念館の2階フロアの展示を紹介します。

2階のフロアには、野口英世の半生を過ごした場所ごとに展示してくれており、生涯の流れを知ることができます。

大まかな野口英世の2階展示物の流れをまとめます。

野口英世の生涯
・会津若松時代
・東京時代
・アメリカ、デンマーク時代
・中南米、アフリカ時代

これらの紹介を簡単にしていきます!

見どころ③猪苗代・会津若松時代

野口英世記念館!猪苗代・会津若松時代

まずは猪苗代・会津若松時代の見どころを紹介します。

野口英世が生まれ育った故郷の展示です。左手をやけどし、実家の農作業を手伝うことができなかった英世が、医者を志すまでの展示が主にありました。

先ほども紹介した「志を得ざれば、再び此の地を踏まず」という決意を表すものもあって、幼少期の英世の想いも伝わってきました。

野口英世記念館!野口英世と写真撮影!インスタ映え!

等身大の野口英世と写真撮影ができるスポットもありますよ!ステンドグラスがきれでした!

見どころ④東京時代

野口英世記念館。東京時代!

続いては東京時代です。

医者を志した野口英世が東京で勉強した時の展示物が多くならんでいました。ここでも、野口英世は明言を残しています。

天才なんてあるもんか
だれよりも三倍、四倍、五倍勉強する者
それが天才だ

野口英世は努力することで、何事も成し遂げられる!ということを伝えたかったのかもしれませんね。

野口英世記念館の2階フロア展示はインスタ映え!

野口英世の恩師たちとの記念撮影。こちらも等身大の英世と撮影できるスポットです!

うちの息子も、大きな志を持てるか!?

見どころ⑤アメリカ・デンマーク時代

野口英世記念館の2階フロア展示!アメリカ、デンマーク時代

続いてはアメリカ・デンマーク時代の見どころです。

実際に医者として、そして研究者として活躍した時代です。ノーベル賞受賞に3回もノミネートされるまでになったのもこの時代です。

ここで「メリー・ロレッタ・ダージス」と出会い、結婚をします。

野口英世記念館の2階フロア展示!実際の医師道具。

こちらが野口英世が持っていた医師の道具です。

色々な病気を治し、患者を救ってきた人なんだな、と改めて感じました。

見どころ⑥野口英世の母(シカ)の手紙

野口英世記念館。野口英世の母の手紙

これは野口英世の母「野口シカ」が英世にあてて書いた手紙です。

野口英世は母が字が書けるとは思っていなかったようで、とても驚くと同時に感激したそうです。

・野口英世の母、シカの手紙の一部
はやくきてくたされ 
いつくるトおせてくたされ 
これのへんちちまちてをりまする
ねてもねむられません

母親が英世に「会いたい、早く帰ってきておくれ、夜も眠れません」と綴っているのです。

野口シカの気持ちが痛烈に伝わる文章で、本気で読んでみると涙が出そうになります。

野口英世記念館の2階フロア展示。実際の母の手紙

実際の手紙が残っています。ぜひご来場の際は、ご覧になってください!

見どころ⑦野口英世の研究室(ロボット英世)

野口英世の研究室(ロボット英世)

ここは、野口英世の研究室です。

野口英世にインタビューができます。ロボット英世が、そのインタビューに答えてくれるんです!

動画を貼りましたので、ちょっと聞いてみてください!動きがリアルで、スゴイ!!

見どころ⑧体験!バクテリウム

野口英世の研究!バクテリアの世界

そして最後に細菌に関しての展示がされているところです。

野口英世の1日

野口英世の1日もポップなアメリカ漫画調で展示されていて、とても面白かったです!

これだけの展示物を保存し、わかりやすく解説がついているので、子供たちにもよい勉強と経験ができたと思います!

スポンサーリンク

【野口英世記念館ってどんな所?】千円札の人の生家!見どころ徹底ガイド! まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「野口英世記念館ってどんな所?千円札の人の生家!見どころ徹底ガイド!」ということで、観光口コミレビュー記事をまとめてきました。

地元、福島県猪苗代の人たちがどれだけ野口英世を敬い、そして大切にしてきたがわかりました。

近年でもウィルスによって苦しんでいる人が多く、野口英世もそうした人を救うべく研究者の道に入っていったと思うと、本当に志を持っていた人なんだ、と感じます。

野口英世の最期は、自身が研究する「黄熱病」にかかって亡くなります。その最後の最後まで戦い抜いて志半ばで生涯を閉じました。

野口英世が研究していた黄熱病は、英世が亡くなっても数十年はワクチンが見つからなかったそうです。

ぜひ、福島県を代表する偉人「野口英世」を知りに、野口英世記念館に訪れてみてください!

最後までご覧いただきましてありがとうございました。他にも色々なおすすめ観光記事を書いていますので、リンク先の記事で興味があれば、ぜひご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました