【大学受験】悩み解決!予備校・塾VS家庭教師!どっちが良いのか?

高校生
【大学受験】悩み解決!予備校・塾VS家庭教師!どっちが良いのか?

予備校で講師&学習アドバイザーをしている冒険者です。教育系ブロガーとして冒険者ブログを運営しています。

冒険者
冒険者

講師歴15年以上、小学生から大学受験まで幅広く指導!延べ10000人以上の親や生徒を指導した経験から、教育関連の有益な情報を発信中です!

今回は「大学受験!悩み解決!予備校や塾VS家庭教師!どっちが良いか?」という内容を書いていきます。

大学受験に向けて本格的に動き出そうとしている高校生とその親御さん!この記事は、予備校講師自身がせきららに語る本音をまとめています!

予備校に通おうと考えていた人も、家庭教師にしようと考えていた人も、一旦、この記事をご覧になって検討をしてみましょう!決断をするのに役に立てると思いますよ!

・予備校&塾と家庭教師って、どっちが良いの?
・予備校と家庭教師のメリット・デメリットを知りたい!
・オンラインで学べる「映像授業」と「個別指導」も比較したい!

こんな疑問や要望にお応えします。この記事を最後まで読めば、大学受験に対して最良の受験対策ができるところがきっと見つかります!さらに、予備校向きな受験生家庭教師向きな受験生の特徴も知れますよ!

ぜひ最後までご覧ください!それではさっそくいってみましょう。

スポンサーリンク

【大学受験】予備校・塾VS家庭教師!メリット&デメリットを解説!

【大学受験】予備校・塾VS家庭教師!メリット&デメリットを解説!

それでは「大学受験!予備校・塾VS家庭教師!メリット&デメリット」について解説をしていきます。

さっそくですが、予備校・塾と家庭教師のメリットとデメリットを表にまとめました!コチラをご覧ください!

メリットデメリットこんな人向き
【集団・映像授業】
予備校・塾
①複数科目の勉強できる!
②夜遅くまで勉強できる場所が手に入る!
③受験情報の量が圧倒的に多い!
①自分のペースで勉強しにくい!
②質問や相談しにくい、できない!
③苦手科目が克服しにくい!
・全科目バランスよく伸ばしたい!
・自宅では勉強ができない!
・総合受験サポートを受けたい!
【1対1の指導】
家庭教師・個別指導
①自分の質問に答えてくれる!
②苦手科目の勉強がしやすい!
③学校の授業に合わせて勉強できる!
①授業料が割高!
②受験情報が入りにくい!
③勉強する環境が手に入らない!
・苦手を確実に克服するような勉強がしたい!
・自分のペースで勉強したい
・学校の定期テスト対策がしたい!

こんな感じです。

僕自身が予備校の講師をしているので、予備校のメリットとデメリットは痛いほどわかります。さらに、個別指導部門もあるので、経験値として向き不向きな生徒がどんな性格のタイプかも知っています。

それでは、これらのメリット・デメリットをもっと深堀していきます!

【集団・映像授業】予備校・塾のメリット

まずは集団授業、映像授業の予備校・塾のメリットから解説します。

さっそくですが、結論です!

【予備校・塾のメリット】
①複数科目の勉強できる!
②夜遅くまで勉強できる場所が手に入る!
③受験情報の量が圧倒的に多い!

冒険者
冒険者

予備校・塾のメリットは、とにかく「受験サービスが手厚い」ことです。複数科目、勉強環境、情報量とズバ抜けています!

僕も予備校で講師をしている身分ですので、これは断言できます!本当にトータルサポートとして、受験に関する情報やサービスは最も大きいです!

特にメリットが大きいのは「受験情報」ですね。情報はお金を出してでも買いたいもの!

それが大手予備校になればなるほど、手に入る機会は圧倒的に増えます。家庭教師や個別指導では得られない裏情報も有りますよ!

バランス良く総合的な受験サポートを受けたい方は、絶対に集団授業や映像授業の予備校・塾をおすすめします!

【集団・映像授業】予備校・塾のデメリット

続いては「集団授業、映像授業の予備校・塾のデメリットも解説します。

【予備校・塾のデメリット】
①自分のペースで勉強しにくい!
②質問や相談しにくい、できない!
③苦手科目が克服しにくい!

冒険者
冒険者

このデメリットは僕自身も感じています。集団に向いていない人にとってはダメージは深くなる可能性はありますよね。

予備校は集団、一斉形式が多いです。ゆえに、ペースがある程度決まっているため、自分がやりたいようにはできません。

さらに、人数が多い塾であればあるほど相談や質問はしにくくなります。

だから、きめ細かい指導ができず苦手科目を克服したいと思っている受験生にとっては、少し難しくなる場合がありますね。

バランスよく総合的には予備校は向いていますが、個々のニーズに応えることは苦手です。

それでも僕は一人一人を大切に指導はしています。でも限界はありますからね・・・。

【1対1の指導】家庭教師や個別指導のメリット

ここからは1対1の指導である家庭教師や個別指導のメリットをまとめます。

【家庭教師・個別指導のメリット】
①自分の質問に答えてくれる!
②苦手科目の勉強がしやすい!
③学校の授業に合わせて勉強できる!

冒険者
冒険者

予備校の正反対のことが個別指導、家庭教師は得意としています。自分専用の先生の授業、質問しやすく苦手を克服しやすい、といった感じですね。

とにかく個別指導、家庭教師は「個々に合わせた指導」が武器です。

苦手科目をどうしても克服したい!偏差値を低いところからでも安心して始めたい!という人におすすめです。

ここ最近では「学校の定期テスト」に向けた勉強を指導する家庭教師も増えており、推薦入試や総合型選抜といった入試制度に対応する教室もあります。

別な記事でも紹介していますが、オンライン家庭教師は、ここ数年で大きく実績を伸ばしています。本当に受験に強いオンライン家庭教師を紹介していますので、興味がある方はリンク先の記事をご覧ください!

【1対1の指導】家庭教師や個別指導のデメリット

最後に1対1の指導である家庭教師や個別指導のデメリットをまとめます。

【家庭教師・個別指導のデメリット】
①授業料が割高!
②受験情報が入りにくい!
③勉強する環境が手に入らない!

冒険者
冒険者

やっぱり、時間単価が高いのが個別指導や家庭教師。そして、視野は狭くなりがち。勉強する環境も指導以外はなかなか確保が難しいのがデメリットです。

予備校や塾に比べて授業料は割高です。それは、予備校や塾に比べ「時間数」が圧倒的に短くなるからですね。

時間数が短くなる大きな原因の1つに「勉強する環境」が挙げられます。

普段は自宅で勉強する習慣がある子には良いですが、塾に行った方が集中できる、自宅の他に勉強環境が欲しい!という要望がある人には、正直、個別指導や家庭教師は向きませんね。

ここで1つ、おすすめの紹介。スタサプに加入し、塾や予備校と併用すること!ですね。コスパ最強。さらに、勉強環境や情報もすべて良いとこ取りできます!

詳しくは別記事にて解説しています!コチラをご覧ください!

スポンサーリンク

【大学受験】予備校・塾VS家庭教師・個別指導!向いている人の特徴!

【大学受験】予備校・塾VS家庭教師・個別指導!向いている人の特徴!

続いては「大学受験!予備校・塾VS家庭教師・個別指導!向いている人の特徴!」ということについてまとめていきます。

向き、不向きは、勉強方法によっては影響大!本当に短期間で伸びる子もいれば、長期間やっても伸びない人もいます。

ですから、ここで紹介する「予備校向きな受験生」「家庭教師向きな受験生」をしっかりと読んで、自分がどっちなのかを確認してください!

予備校や塾向きな受験生

始めに「予備校や塾向きな受験生」を紹介します。

さっそくですが、どんな人が予備校や塾で集団で学習するのに向いているかをまとめました!

【予備校・塾向きの受験生】
①全科目バランスよく伸ばしたい!
②自宅では勉強ができない!
③総合受験サポートを受けたい!

冒険者
冒険者

予備校・塾向きの受験生ですが、とにかく全科目オールマイティにやりたい人は向いています。国公立型や難関大学型ですね。指導×情報で圧倒的なサービスが受けられます。

国公立大学は「共通テスト+2次試験」で勝負するため、勉強量が多いです。総合力で勝負しに行く人には、絶対に予備校のような効率的な学習法がなければ、負けてしまいます。

今では地方に住んでいても、大手予備校の有名講師の授業がオンラインで受けられます。

出願指導も含めて、全てをトータル的にサポートしてもらいたい人には、絶対に大きなメリットをもたらしてくれるのが予備校です!また、自宅では勉強できない人も絶対に予備校です!

僕も普段は指導+勉強法、に加えて、大学受験情報を生徒や保護者に提供しています。それが僕の仕事ですので、知識量は単純に指導者よりも身につけていますよ!

家庭教師向きな受験生

それでは続いて「家庭教師向きな受験生」を紹介します。

こちらも家庭教師向きな個々に対するサポートが良い人の特徴をまとめておきました!

【家庭教師・個別向きの受験生】
①苦手を確実に克服するような勉強がしたい!
②自分のペースで勉強したい
③学校の定期テスト対策がしたい!

冒険者
冒険者

着実に1つ1つクリアしたい人は、個別指導や家庭教師です。焦らずじっくり、でも自分の要望には応えてもらいたい人は向いています!

個別指導や家庭教師の良い点は、とにかく個別に手厚くサポートしてくれることです。苦手克服、質問対応、自分のペースで学習したいなどですね。

学校の定期テストに関しても、柔軟に対応してくれるのも魅力の1つ!推薦を狙っている人は、予備校よりも家庭教師の方がいいかも!

先ほども解説しましたが「大学受験に強いオンライン家庭教師」は本当に良いです。送迎の手間も、講師交代の手間も、自分に合った指導をしてくれるのがウリです。

1人で受験を迎えるのが不安な人にとって、オンラインで家庭教師の先生と毎回つながって話ができるのは、相当な安心感がありますよ!

オンライン家庭教師に興味があれば、のぞいてみてくださいね!

スポンサーリンク

【大学受験】悩み解決!予備校や塾VS家庭教師!どっちが良いのか? まとめ

【大学受験】悩み解決!予備校や塾VS家庭教師!どっちが良いのか? まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「大学受験!悩み解決!予備校や塾VS家庭教師!どっちが良いのか?」ということについて解説をしていきました。

僕自身は予備校で講師をしていますが、予備校が最強だと思ってはいません。もちろん、目の前にいる生徒には日々全力投球をして指導させてもらっていますが、個別向きな生徒がいることは間違いないです。

特に大学受験の場合は、レベルの幅や独自の試験の特徴が大学ごとに大きく違います。対策の仕方が少しでも違えば、近道にも遠回りにもなります。

ですから、ここでまとめた内容をしっかりと考えてもらい、自分に合っている指導方針は何かを知るための参考にしてみてください!

最後にもう一度、予備校・塾と家庭教師のメリットとデメリット、どんな人が向いているかをまとめておきます。

メリットデメリットこんな人向き
【集団・映像授業】
予備校・塾
①複数科目の勉強できる!
②夜遅くまで勉強できる場所が手に入る!
③受験情報の量が圧倒的に多い!
①自分のペースで勉強しにくい!
②質問や相談しにくい、できない!
③苦手科目が克服しにくい!
・全科目バランスよく伸ばしたい!
・自宅では勉強ができない!
・総合受験サポートを受けたい!
【1対1の指導】
家庭教師・個別指導
①自分の質問に答えてくれる!
②苦手科目の勉強がしやすい!
③学校の授業に合わせて勉強できる!
①授業料が割高!
②受験情報が入りにくい!
③勉強する環境が手に入らない!
・苦手を確実に克服するような勉強がしたい!
・自分のペースで勉強したい
・学校の定期テスト対策がしたい!

最後までご覧いただきありがとうございました。他にも色々な記事を書いていますので、リンク先の記事で興味があれば、ぜひご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました