富士山周辺を観光しようと思っている人に、ちょっとした立ち寄りスポットでおすすめしたい「鳴沢氷穴」のご紹介です。
山梨県の富士五湖の人気スポットで、しかも短時間で見て回れる鳴沢氷穴。夏は涼しく、冬は暖かいという天然記念物なんです!
そんな鳴沢氷穴の見所やアクセス、所要時間、お土産などを紹介していきます!
・富士五湖周辺で立ち寄りスポットを探している!
・洞窟の中に入って、アドベンチャー気分を味わいたい!
・真夏でもひんやりの巨大な氷の柱を見てみたい!
こんな要望にお応えできるのが「鳴沢氷穴」ですね!
家族やカップル、夫婦でのドライブにおすすめの観光スポットです。ぜひ、この記事を参考にしてみてください!
それでは鳴沢氷穴に行ってみましょう!
※関連記事
>>【忍野八海の湧水】パワースポットで心を癒す見どころや楽しみ方!
【鳴沢氷穴の見所】富士五湖観光の立ち寄りスポット詳細
それでは、鳴沢氷穴のレビュー記事を書いていきます。
洞窟の中は季節感が全くなく、常に低温を保っています。ですので、真夏でも寒い!と感じることができるわけになっています。
そんな鳴沢氷穴の詳細を見ていきましょう。
鳴沢氷穴 アクセス・駐車場
まずは鳴沢氷穴の場所をマップで確認します。
国道139号の道を走ると案内板が出ているので、迷うことはありません。
車でのアクセス
・東富士五湖道路「富士吉田インター」で降りて、139号線を西に向かうこと30分程度
駐車場
・普通車用:90台 ・大型バス:5台
※鳴沢氷穴ご利用の方のみに限定
アクセスはわかりやすく、駐車場も広いので、ハイシーズンでも混雑することはないですね。
次に解説する所要時間も短いので「回転率」が非常にいいのも、混雑しない特徴なのかもしれませんね!
鳴沢氷穴 料金・所要時間
さて、続きましては鳴沢氷穴の料金と所要時間について書いていきます。
鳴沢氷穴の料金
・大人:350円 小学生:200円
鳴沢氷穴の所要時間
・洞窟内一周で、ゆっくり見ても30分あれば十分!
※お土産や休憩を含めて、1時間程度になります!
という感じです。安いし短い!これが立ち寄りスポットと言われるわけですね!
ただ、体験としては貴重な体験だと感じます。真夏の暑さの中の、あの涼しさ。そして、真冬の寒さの中の温かさ。そして春から夏には氷の柱が見られます!
料金や所要時間からでは伝わらない体験が、鳴沢氷穴にはありますよ!
鳴沢氷穴 服装
鳴沢氷穴の内部は、とにかく寒いです。真夏でも「寒い」と感じます。
しかし、夏なら夏の服装で十分です。
理由は「夏は中は寒くても、出れば暑い。所要時間も普通にいけば15分程度。我慢できる時間」だからです。冬ならば尚更、厚着をしているはずなので、そのままの服装で行けます。むしろ、冬ならば、洞窟の方が暖かいと感じるはず。
洞窟内は常に0℃~高くても5℃で保たれています。
この地の真冬の寒さはマイナスになることもあるので、逆に暖かいと感じるのもわかるでしょう。
※関連記事
>>【萌木の村】清里の観光の拠点!グルメ、雑貨、お土産の紹介!
【鳴沢氷穴の見所】富士五湖観光!真夏でも気温0℃洞窟の秘密!
それでは実際に鳴沢氷穴に入ってみましょう!
僕がいった時は、真夏の8月。それも外気温が35℃を超える真夏日に行きました。
日差しも強く、全国的に猛暑日を記録した日だったので、ホント、こんなに気温が違う地があるんだ!と感動したくらいです。
鳴沢氷穴 8月でも気温は0℃
では、鳴沢氷穴について実際に観光したレビューを書いていきます。
まずは入り口です。観光地らしく駐車場が整備され、大型バスが停められるような広々とした印象です。
施設の建物もきれいで、とても好印象です!
鳴沢氷穴と富岳風穴について、なぜ冷えるのかの解説がありました。
ようするに・・・
・鳴沢氷穴と富岳風穴が冷える理由
「富士山の雪解け水が地下水となり、永久凍土を通って洞窟内に湧き上がるため、つねに一定の温度の水が湧き出ているから」
ということなんですね。とにかく、地下には永久的に凍っている土があり、そこを地下水が流れ、湧き出たところが洞窟で、その内部を冷やしている、ということなんです!
写真からも分かる通り、洞窟内は0℃です!隣に写っている子供の写真は半袖ですよね!?
真夏でも0℃、ってすごくないですか?
さあ!洞窟の中に入りますよ~!
鳴沢氷穴 洞窟内の画像
それでは鳴沢氷穴の内部に入っていきます!写真を撮ってきたので、ご覧いただきたいです!
まず、こちらは洞窟入り口からすぐのところ。
いきなりですが、寒い!半袖なのでとにかく寒い!
真夏でしたので、最初は気持ちいい!と思いました。
洞窟の最深部に来ました。けっこうキツイ勾配なので、気をつけて進んでいきます。
この時点で気温は0℃です!!8月の真夏日に、気温が0℃ってすごい温度差!
洞窟内は明りがありますが、けっこう暗いな、という印象でした。入場制限をしながら観光しやすい施策をしてくれていたので、ゆっくりと見学することができましたよ!
ちなみに、けっこう天井が低いのがわかりますよね?頭をぶつけないように、気をつけて進んでください!
さあ!来ました!氷の柱です!真夏なのに、氷です!凍ってるんです!
春から夏にかけてが一番氷が大きくなる時期らしく、この時期の氷の柱にしては大きいようでした。
それにしても「立派!」でしたね~。
地下から湧き上がってくる地下水が、ここで凍っている様子です。
何度も書きますが、8月ですからね!すごいと思います。
氷が一番大きくなる時期が4月~7月のようで、真冬は逆に氷の柱が小さくなるんだとか。こうした事実を知らないと、こうした幻想的な風景が見れませんよね。
小さな神棚がありました。
少し前までは天然の冷蔵庫として利用されていた鳴沢氷穴。神が宿ると信じられても、全く不思議ではありませんね。
とにかく体験としては価値のある体験をさせてもらった感じです!
※富士五湖周辺観光スポットを探す!
>>楽天たびノート「山梨県」
この近くのホテルや旅館を探すならじゃらんnetで検索してみてください!ホテルランキングが特におすすめです!
鳴沢氷穴 お土産&スイーツ
さて、続いては鳴沢氷穴のお土産&スイーツの紹介です。
お土産屋さんは観光地ならでは、ということで出口にありました。
大きな龍の絵があって、青木ヶ原珠海は神の森として知られていたようです。そこには「黒龍」が住んでいた、という伝説もあったようですね。
黒龍は水の神、北を守る神、という意味があるようですね。
こちらが鳴沢氷穴のお土産屋さんの様子です。
富士山にちなんだお土産が多かったですね。特に、山梨名物の「ほうとう」や「吉田うどん」がありました。
富士山カレーも有名ですので、お土産には最適ですね。
特に富士山カレーはおすすめのお土産!絶対に喜ばれます!
お土産屋には欠かせない、ソフトクリームもありました!
せっかくなので、山梨の名物と言えば「信玄餅」。その信玄餅の味を生かしたパフェが「限定で販売」されていたので、興味本位で試してみることにしました!
信玄餅は全国区で有名なお土産ですね。それが、パフェになったのは実は、鳴沢氷穴と他数か所にしかないんだとか・・・
こちらが信玄パフェです!520円とちょっと高めでしたが、美味しかったです!
「黒蜜きなこ」と「濃厚ソフトクリーム」さらに「餅」が絶妙!まさに、信玄餅パフェ!でした
うちの息子は山梨巨峰ソフトクリームにしました。
ドアップで申し訳ないです(汗)
※関連記事
>>【貸切コテージログハウス】山梨リゾート「ふようの宿」宿泊レビュー!
【鳴沢氷穴の見所】富士五湖観光!真夏でも寒い洞窟のまとめ
いかがでしたでしょうか?
富士五湖周辺観光の立ち寄りスポットとして、鳴沢氷穴を紹介しました。
ほんとに1時間もあれば、回れてしまう観光地ですので、もう一カ所観光したい!と言う方や、鳴沢氷穴ってどんなところ?と思っている人には参考になったかと思います。
他にも冒険者ブログでは「各都道府県の観光地」に実際に訪れた体験を紹介していますので、他の記事もご覧いただければと思います。
最後までご覧いただきましてありがとうございました!他にも色々な旅行関連の記事を書いていますので、リンク先の記事で興味があれば、ぜひご覧ください!