【北口本宮冨士浅間神社】富士登山吉田口ルートの玄関口の神社とは!

山梨の観光
北口本宮冨士浅間神社 山梨県のパワースポット 富士登山吉田口

皆さんは富士山を登頂したことはありますか?登頂したことがあるならば、どの登山口から登りましたか?

今回は富士山の登頂の仕方!ではないです。その登山口にある神社の紹介なんです。

これまでにも全国の神社を巡ってきた、私、冒険者ですが、これほどまでに神聖な空気を感じたことはない!というぐらい、自分にとっては感動的な神社でした。

その名も「北口本宮冨士浅間神社」です。

この神社は富士登山の吉田口登山道に通ずる神社で、富士登山のルートの中でも「初心者向け」と言われているので、大変人気のある登山ルートになります。

その玄関口でもある場所に「北口本宮冨士浅間神社」はあります。

・山梨の神聖な場所(パワースポット)に行ってみたい!
・富士登山道の吉田口の玄関口はどういうところ?
・北口本宮冨士浅間神社の観光を考えている!

こういった疑問や要望にお応えします!

富士登山でここから登り始めた人も多いかと思いますが、意外と神社のお参りをせずに登っている人もいると思いますので、じっくりと解説しますのでご覧ください!

それではさっそくいってみましょう!

※山梨観光名所「忍野八海」
>>【忍野八海の湧水】パワースポットで心を癒す見どころや楽しみ方!

スポンサーリンク

北口本宮冨士浅間神社 富士山登山道吉田口の入り口

北口本宮冨士浅間神社 富士山登山道吉田口の入り口

それでは北口本宮冨士浅間神社の詳細をみていきましょう。

場所はメチャクチャわかりやすいです。国道沿いにある森に囲まれた癒しの神社です。富士急ハイランドからも車で5分の位置にありますよ!

北口本宮冨士浅間神社 アクセス

それでは、北口本宮冨士浅間神社までのアクセスをみていきましょう。

まずはマップで確認をしてください。

国道138号沿い、富士急ハイランドから山中湖に向かう途中にあります。

高速道路からは「富士吉田インターチェンジ」から車で5分程度です。都心からのアクセスの良さも良いですね!

富士急ハイランドで遊んだ後に、ちょっと寄り道!と言う感じで寄れてしまう観光スポットですね。

北口本宮冨士浅間神社 おすすめの駐車場

北口本宮冨士浅間神社の駐車場は全部で7カ所あります。ただ、どれも広い駐車場はなく、10台~多くても30台程度のスペースしかありません。

北口本宮冨士浅間神社 富士登山吉田口 駐車場
北口本宮冨士浅間神社 公式HPより

地図では拝殿を中心に駐車場がありますが、観光として訪れる場合は国道沿いの「P1」が絶対におすすめです。

なぜならば「ちゃんと鳥居をくぐり、その境内の雰囲気をしっかりと感じながら拝観できるから」ですね。

P1駐車場は最もわかりやすく、国道138号沿いで北口本宮冨士浅間神社の鳥居の真向かいです。

スペースが狭いためすぐに埋まってしまう可能性もありますが、一番おすすめの駐車場です。

北口本宮冨士浅間神社 所要時間

参拝目的のみで観光した場合の所要時間です。

第一駐車場~北口本宮冨士浅間神社の参拝
・ゆっくり見て歩いても30分程度

第一駐車場から拝殿までは、まっすぐの参道があり距離はおよそ1km程度。気持ちのいい参道なので、ゆっくりと見れると良いですね。

境内には歴史的な建物もあり、少し立ち寄ることもできます。それを含めての30分程度で観光できるでしょう!

北口本宮冨士浅間神社 詳細

一応、詳細の記載をしておきます。参考にしてください。

・住所
〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5558

・電話番号
 0555-22-0221

北口本宮冨士浅間神社の周辺観光は「富士五湖」「富士急ハイランド」「避暑地としてのリゾート」「富士山登山」と言った、観光の名所がたくさんあります。

周辺観光も兼ねて、北口本宮冨士浅間神社に立ち寄るのがおすすめですね!

※北口本宮冨士浅間神社の公式HPはコチラ

※浅間神社周辺観光なら!
>>【鳴沢氷穴の見所】富士五湖観光!真夏でも気温0℃洞窟の秘密!

スポンサーリンク

北口本宮冨士浅間神社の観光 境内の紹介

北口本宮冨士浅間神社 山梨県のパワースポット 富士登山吉田口 境内

それでは、北口本宮冨士浅間神社の境内の紹介をしていきます。

まずは立派な門をくぐって参拝に向かいます。すでに両サイドに歴史を感じさせる杉の木が生えており、しっかりと整備された参拝道があります。

それでは一つ一つ紹介していきます!

北口本宮冨士浅間神社 富士登山「吉田口登山道」

富士山登頂の4つの登山道の一つ「吉田口登山道」の入り口が北口本宮冨士浅間神社です。

吉田口登山道は、富士山登頂のために登山道としては最も初心者向けのコースで、難所も少なく歩きやすいことから、ここから登り始める人が富士登山者の半数程度だと言われています。

登りと下りのコースが違うのが最大に魅力で、混雑することもなく、非常に人気の登山口になっています。

ちなみに僕は富士登山は3回登頂しております!(すべて富士宮口です)

北口本宮冨士浅間神社 富士登山吉田口 吉田口登山道

こちらがその看板ですね。

ここから富士山登頂までは、平均で7時間。そして帰りが平均で5時間と言われています。ちなみに余談ですが、僕はトレイルランニングをやっているので、その0.8倍の時間で帰ってこれます。

富士山登頂で一番キツイ登山道は「御殿場口登山道」になります。標高差が大きく、距離も長いようですね。

北口本宮冨士浅間神社 境内

北口本宮冨士浅間神社 富士登山吉田口 参道

さて、北口本宮冨士浅間神社の境内に入ってきました。

両側に灯籠が施され、まっすぐな参拝道が見えるのがわかりますね。この雰囲気が、これまでにないくらい神秘を感じさせてくれました。

なんか、こう背中からスーっと澄んだ霊気が入ってくるような感じです。これは、個人の感想です!

それにしても、良かったですよ、この参拝道は!

北口本宮冨士浅間神社 日本最大木造鳥居

北口本宮冨士浅間神社 富士登山吉田口 日本最大木造鳥居

こちらが境内にある鳥居です。大鳥居と参拝マップには載っています。

日本最大木造鳥居!なんですね。日本一の鳥居です!意外と知らないことがあるんですね。

北口本宮冨士浅間神社 日本一の鳥居 富士登山吉田口

こちらの画像は北口本宮冨士浅間神社を背にして入り口方面を撮った画像です。

人が鳥居の下を歩いているのがわかると思います。それを見ると、この鳥居の大きさと言うのがお分かりいただけたのではないでしょうか?

めちゃくちゃデカいですよ!

北口本宮冨士浅間神社 隨神門

こちらは、大鳥居の向かいにある建物「隨神門」です。朱色に施された、見事な装飾が美しいです。

天皇陛下御即位の旗印が飾られていました。

国指定重要文化財だけあって、歴史と貴重な文化遺産を感じられる建物です。富士山には、それだけのパワーが宿る山だと、昔の人々は考えていたのでしょうね。

隨神門 浄化

参拝する前の浄化水です。やはり龍の施しがありますね。

※ドライブの疲れを癒すなら
>>【道の駅すばしり】ご当地グルメにお土産!足湯で至福の休憩所!

北口本宮冨士浅間神社 拝殿

北口本宮冨士浅間神社の拝殿の案内をしていきます。まっすぐな参道を進み、大鳥居をくぐり、きちんと浄化して、参拝します。

北口本宮冨士浅間神社 拝殿

こちらが拝殿です。休日に行きましたが、多くの人が参拝していました。参拝するのに、少し並んだくらいです。

お正月とかは、相当な人手が出るんでしょうね!

北口本宮冨士浅間神社 拝殿 お参り

お賽銭をいれるところの天井には、大きな鐘と厄除けのためか、鬼の面やらお札やらがたくさん貼られていました。

こうやってみていても、深い歴史と神聖さを感じます。

北口本宮冨士浅間神社 拝殿 絵馬

お参りしたあとに拝殿の右手に絵馬が飾られていたので、少し拝見させてもらいました。

合格祈願、恋愛成就、健康増進などが書いてあり、人々の様々な願いを感じられました。昔から、こうした願いを北口本宮冨士浅間神社は受け入れてきたのでしょうね。

北口本宮冨士浅間神社 拝殿 祈祷

拝殿の裏手には続く道です。富士山登頂のための吉田口登山道もここから入っていきます。

これより先は、実際に行かれてみてからのお楽しみにしてください!

※富士五湖周辺観光スポットを探す!
>>楽天たびノート「山梨県」

スポンサーリンク

北口本宮冨士浅間神社 富士登山吉田口の神社 まとめ

北口本宮冨士浅間神社 富士山登山口の吉田口登山道の入り口神社の紹介

いかがでしたでしょうか?

北口本宮冨士浅間神社の観光について書いてきました。アクセスや駐車場、所要時間、そして境内の様子を見てきました。

ただ、写真や解説からは伝わらない癒しと落ち着きが感じられ、何より神聖な雰囲気が心地よかった場所です。

空気がキレイで体の中から浄化されていくような気分になれます。

アクセスも良好な場所になるので、富士五湖ドライブ旅行の1つの立ち寄りスポットとして観光してみてはいかがですか?

他にも、僕が旅先で実際に観光した経験を元に、旅行ブログ記事を書いていますので、ぜひご覧ください!

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!

合わせて読みたい記事

タイトルとURLをコピーしました